雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 北極研究支援業務およびプロジェクト*に関する次の業務・大学院生や若手研究者が参加する国際交流事業、国内外の野外実習や講義プログラムの企画・立案、運営、支援・会計・旅行経費処理、進捗管理、発注等・本学の他部局および他の大学・研究機関との連絡、調整等、書類作成(英文も含む)、情報集計・イベント等の企画、準備、運営、支援・外国人研究者の支援(海外からの連絡や外国人来客も含む)・メール問い合わせ、電話・来客対応等*令和7年4月に文部科学省の補助金事業として開始される 北極域研究強化プロジェクト。このプロジェクトの |
勤務地 | 北海道札幌市北区北21条西11丁目北海道大学北キャンパス総合研究棟2号館(次世代物質生命科学研究棟)2階 |
賃金 | 380,000円〜380,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時00分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 1時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 124日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 【応募書類】1)履歴書(写真添付、メールアドレスを明記)2)職務経歴書(様式自由)3)志望動機と職務への抱負(様式自由、A4判1枚程度)自身の経験や技術も踏まえ、北極域と北極域研究に対する興味、人材育成や教育事業、アウトリーチや広報活動への貢献の可能性について記してください4)語学の能力を証明する書類(スコア等のコピー)※なお,平成25年4月1日以降,本学に在学経験(TA、TF、RA、非常勤講師、短期支援員等を含む すべての職種)のある方は、当該履歴を漏れなく記載して ください。※封筒に「特定専門職員応募 |
その他の条件で検索する